PyTorchでモデルの演算量を確認する方法|PyTorch TIPS
Aru
Aru's テクログ(Aruaru0)
この記事はGemini CLI関連の備忘録です。頻繁にアップデートされているみたいなので、毎回、使う前には更新確認したほうが良いと思います。
インストールは以下のコマンドで行います。事前にnpmのインストールが必要です。
npm install -g @google/gemini-cliMacの場合はHomebrewでもインストールできるようです。私はnpmを使ってインストールしました。
brew install gemini-cli以下のコマンドを実行し、指示に従う
brew install nodebrew
nodebrew setupパス追加などの指示がでるのでそれに従います。

上書きされるので、インストールと同じコマンドでOK
npm install -g @google/gemini-cli現在インストールされているバージョンを確認する方法
gemini -v現在リリースされている最新バージョンを確認する方法
npm view @google/gemini-cli versionGeminiのAPIキーを利用する場合は設定。Googleアカウントで利用する場合は必要なし。
export GEMINI_API_KEY="YOUR_API_KEY"~/.gemini/setting.jsonにMCPサーバーの情報を追加する。
下はcontext7を追加した例
{
"selectedAuthType": "oauth-personal",
"mcpServers": {
"context7": {
"command": "npx",
"args": [
"-y",
"@upstash/context7-mcp@latest"
]
}
}
}