Windowsで開発環境関連の設定手順メモ(WSL, C++, Git, Golang, uv)

WindowsPCを新規設定する時の開発環境関連の設定メモです。私はWSL上でC++, Go, Pythonを使いますので、これらのインストール手順をメモにまとめました。参考になれば幸いです。
WSL設定
インストール
PowerShellを管理者モードで立ち上げて以下のコマンドを実行すると、Ubuntu環境がインストールされる。
wsl --install
Ubuntu設定
以下は、Ubuntuを立ち上げて設定。初回はユーザー名とパスワードの設定が必要。
WSLで補完(Tab押下)や、入力なしでデリート(削除する時に結構発生)などで音がするのがうるさい場合は、以下のコードを実行すれば音が消せる
echo 'set bell-style none' >> ~/.inputrc
apt install
でインストールする前にアップデートをしておかないとエラーがでることがある。最初に実行する
apt update
apt upgrade
C++
C++(g++
)は、以下のコマンドを実行すればインストールできる
sudo apt install build-essential
Git
インストール
Git
はapt
でインストール可能
sudo apt install git
設定
インストール後はconfig
でユーザー名とemailアドレスを設定しておく
git config --global user.name "Your Name"
git config --global user.email "your@email.com"
Visual Studio Code(VSCode)
Visual Studio CodeはWindows側でインストールします。WSLのubuntuからはWindowsでインストールしたVSCodeを呼び出せます。
ubuntuからcode
コマンドで実行できるようにするには
vscodeでリモート開発拡張機能パックをインストールするとterminalとしてwslのubuntuなどが選択できる。ここで、code .を実行するとインストールされる。以降はcode xxでubuntuから起動できる
Go言語
Go言語を使う場合は以下のコマンドを実行すれば、apt
で最新版をインストールできる
sudo add-apt-repository ppa:longsleep/golang-backports
sudo apt update
sudo apt install golang-go
uv(Python環境)
Pythonの仮想環境としてuv
を使う場合は、以下のコマンドでインストールできる
curl -LsSf https://astral.sh/uv/install.sh | sh
uvの使い方は以下の記事を参照
