漸化式(3) a(n+2) = pa(n+1) + qa(n)
ここで説明する漸化式は以下の形の式になります。
$$ a_{n+2} = pa_{n+1} + qa_n $$
解き方
$$ a_{n+2} = pa_{n+1} + qa_n $$
この形の数式は、以下の形に持っていきます。
$$ a_{n+2} – \alpha \ a_{n+1} = \beta \left( a_{n+1} – \alpha \ a_n \right) $$
この式を変形すると、以下のようになります。
$$ a_{n+2} = \left( \alpha + \beta \right) a_{n+1} – \alpha \beta a_n $$
この式を最初の式と比較すると、以下が成り立てば良いことが分かります。
$$
\begin{eqnarray}
p &=& \alpha + \beta \\
q &=& – \alpha \beta
\end{eqnarray}$$
これは、実は以下の2次方程式の解となります。
$$
x ^ 2 – p x – q = 0
$$
ということで、これを解けばよいことになります。
ここは、以下の式展開を考えればわかるかと思います
$$(x – \alpha)(x-\beta) = x^2 – (\alpha+\beta)x + \alpha\beta$$
(x – a)(x-b) = x^2 – (a+b)x + ab
また、この式は、以下のように変形できるます。
$$
x^2 = px + q
$$
これは
$$ \begin{eqnarray} a_{n+2} &=& x^2\\ a_{n+1} &=& x\\ a_n &=& 1 \end{eqnarray} $$
と置いた式に一致します。
個人的には、$x ^ 2 – p x – q = 0$の解になるというところが、すぐに思いつきません。言われればその通りなんですが、自分で気づくのは厳しいです。ここが数学センスの無いところなんでしょうね。
さて、αとβが求まれば、
$$ \begin{eqnarray} a_{n+2} – \alpha a_{n+1} &=& \beta \left( a_{n+1} – \alpha a_n \right)\\ a_{n+2} – \beta a_{n+1} &=& \alpha \left( a_{n+1} – \beta a_n \right) \end{eqnarray} $$
と、2つの式を作り、それぞれ等比数列として解きます。
$$ \begin{eqnarray} a_{n+1} – \alpha a_{n} &=& 初項_1 \beta^{n-1}\\ a_{n+1} – \beta a_{n} &=& 初項_2 \alpha^{n-1} \end{eqnarray} $$
あとは、この2つの式を引けば$a_{n+1}$が消えて$a_n$が求まります。
例題を解く
解き方がわかったので
$a_1 = 1$、$a_2 = 10$、$a_{n+2} = 5 a_{n+1} – 6 a_n$の一般項を求めよ
特性方程式
$$
x ^ 2 = 5 x – 6
$$
を解くと、
$$
x = 2,3
$$
となるので、以下の2つの式が作れる。
$$ \begin{eqnarray} a_{n+2} – 2 a_{n+1} &=& 3 \left( a_{n+1} – 2 a_n \right)\\ a_{n+2} – 3 a_{n+1} &=& 2 \left( a_{n+1} – 3 a_n \right)\\ \end{eqnarray} $$
ここで、
$$ a_1 – 2a_0 = 10 – 2 = 8\\ a_1 – 3a_0 = 10 – 3 = 7\\ $$
から、
$$ \begin{eqnarray} a_{n+1} – 2 a_{n} &=& 8 \cdot 3^{n-1}\\ a_{n+1} – 3 a_{n} &=& 7 \cdot 2^{n-1}\\ \end{eqnarray} $$
2つの式を引くと、以下の一般項が得られる。
$$ a_{n} = 8 \cdot 3^{n-1} – 7 \cdot 2^{n-1}\\ $$
漸化式については、以下も参考にしてください。